ネイリストの個人独立について その2
こんにちは仲村和也です
ではネイリストの独立ですが
時代的に個人でサロンを開く場合初期投資を多くかける事は厳しいかと書かせて頂きました。
ちなみに独立する時に初めからお客様などがもういる状態
60〜70万程の売上見込みがあったり
最初に投資した費用が一年で全然回収出来る
などもう見込みがあればいいかと思いますが
それがないのなら
いかに初期費用をかけずに独立をするかがポイントです
この事からも最近は
美容室の空いている席の間借りや
ネイルサロンで空きスペースを使う
など自分の城を持たずに経営する事を私は勧めでいます。
大手企業ですらもうテナントから出てそれぞれが
リモートでいこうと
していたり
シェアオフィスにしていたりと
今の時代は自分で所有しない
これがトレンドだと思います。
私が始めた10年前はまだまだ所有の時代でしたが
いまはこのように持たない時代だと思っております。
私もサロン展開しないのは
自前で持たずに何か他の事で規模を大きくしていきたいと思っているからです。
ただ昔から自分のサロンを持つ事が夢など
それをしたい方はそれでいいのです。オーナーの自由ですから。
ただ経営者として稼ぐ事をしたい
しかしあきらかに稼げる計画がないのなら
自分で持たない今はこれをおすすめします