こんにちは仲村和也です。

ここ最近色々な方のご相談をお受けさせて頂きまして

高単価サロンを目指している方がとても多くなってきたように思います。

ネイルサロンは概ね現在7000円程が平均値かと思われますが10000円以上

などのサロンが高単価サロンになるかと思われます。

その場合1番問題は集客になります。

ネイルサロンでは1番メジャーな媒体と言えば

ホットペッパービューティーになるかと

思いますが平均単価が10000円超えると中々集客が難しくなるケースが多いです。

これはホットペッパービューティーでは10000円以上の価値を

表現する事が難しい事

例えば動画やリアルなお店の状況をお伝えするのが難しいという事になります。

また見ている層が10000円を払うような方が少ない事もあると思われます。

そしてお店を出す立地にも大きく左右されたりお店の内装や外見もポイントになってきます。

やはり高単価メニューはネイリストにとって魅力ですが

ネイリストとしての「キャリア」・「技術」のみでは経営としては難しく

そこにプラスで経営を成り立たせる為には

「集客力」・「立地」・「店舗内装・外装」

なども大事な要素になります。

ここをしっかりと計画を立てた上で高単価サロンを行う事をお勧め致します。

そして高単価でもお客様が通いたいと思わせる明確なコンセプトを

しっかり作り上げる事です。

これが無いとやはり集客は弱くなります。

心配でしたらシェアサロンや美容室の間借りなどで

実験というスタートでもありです。

そこでしっかり自分のコンセプトが通じるのか?を試してみて下さい

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP