ようやく求人の動きも出てきたと思いますが

最近は経験者の採用が厳しくなってきています。

となると未経験者を入れてトレーニングをするサロンも多いと思います。

基本的には3ヶ月程 長いサロンですと半年以上となります。

おおよそデビューするのにコスト100万?という数字です。

それで長く働いてくれればいいですがすぐに退社という事もあります。

色々なサロンの決算書や確定申告を見てても意外と

この採用コストと新人育成費用をかけているサロンは多いです。

このコスト本当にバカにならないのです。

そこでやはり再度確認して欲しいのが既存の労働条件です。

意外と最低時給のままとかさほど変わらない時給のサロンも多いかと思います。

これが原因でやめるのなら実はこの数字を上げた方が

利益が残る場合も少なくはありません。

ですので再度どのくらい求人コストをかけているのか?

新人育成コストがかかっているのかを計算して下さい。

でもこのままコストを上げたら利益が残らない、、と思うオーナーさんも多いと思います。

ここからはオーナー次第ですが自分がいけるところまでなら

そのまま騙し騙しもありですが続けていきたいのならサロンの規模拡大か別業態の開発。

もうこれしかないです。

今のままで変わらず永遠にいける事はありません。

だからオーナーであればまず自分のサロンを将来的にどうしたいのか?を明確にして

そこに向かうしかないのです。拡大したいのなら

資金があれば今のうちに労働環境を整えたりそこに投資

また新しい何か?の開発。

ないのなら計画を立てて資金を借りたり作る事です。

話は戻りますがとにかくこれから採用環境や労働環境は

オーナーにとって厳しくなります。

そこを踏まえてしっかり何に投資をするのか?を計画してください

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP