今日のテーマはセミナーでもっとも多い質問は?
という事で書いていきたいと思いますが
ネイルパートナーや最近その他色々とご依頼がありセミナーを
やらせていただいてまずが毎回沢山の質問をお受けします。
例えば
開業届出はどのように出したらいいのか?
融資は受けた方がいいのか?
またやり方集客方法や集客をする為に使う媒体は何か?
店をどこに出せばいいのか?
コンセプトの作り方や価格の決め方
などなどあげれば沢山出てきますが
1番多い質問は
「扶養内にて独立をしたいがどうしたらいいのか?」
これが1番多い質問です。
要は一番独立をする方で多いゾーンは
リスクをかけず扶養内で小規模からの独立というニーズが多いという事ですね。
これに対して毎回税理士を入れて
セミナーをやってますので興味がある方は
是非次回のセミナーに来てちゃんと確認をして欲しいのですが
扶養に関係するポイントは2つ
・売上による問題
・旦那様(奥様)の社会保険問題
大きくはこの2つになります
売上に関しては利益ベースになりますが社会保険に関しては組合などにより
利益ではなく売上で判定するなどさまざまですので確認は必要。
今回1番お伝えしたい事はこのくらいの小規模でやる方が
1番多いという事。
特に今お持ちの固定客様がいるなら自宅サロンなどでやれば
ほぼ初期投資はかからないで済みます。
ほとんどリスクはないという事です。
自宅で出来るならまずは物件など借りるよりもこちらがおすすめです。
上手くいけば物件を借りればいいのです。
美容業でも最も独立のハードルが低いのがネイルサロン。
もちろん物件借りたり雇用などしたらまた別物になりますが
自宅で扶養内位なら特にリスクはないので考えているかたは是非挑戦
してみて下さい。